羽二重フラワー増殖中

羽二重のお花を咲かせてます 先日作っていた小さなパターン。 何でも型紙(パターン)が命 - 田舎に住むパタンナーの日記shibako3.hatenablog.com このパターンでシルク羽二重が裁断され、 その後お花に生まれ変わってます。 ただいま、羽二重フラワー増殖中…

グレーディング

グレーディング とは、パターン(型紙)をサイズ展開することです。 皆さんも、売り場で、S・M・Lとか、9号・11号とか見たことがあると思いますが、同じ形を違うサイズに作ることをグレーディングと言います。 サイズを変更する場合の数値も、基本的なも…

母の思い出の旅 プラス

戦前生まれの母がいた場所 母の父(私の祖父)が仕事を色々転々とする人だったらしく、母はそれに伴い、色んな場所に住んだ経験があるらしい。 そんな中で、小学校の低学年には大阪の鶴橋に住んでいたと言う記憶があり、その後戦争で田舎に疎開して以来、鶴…

スマフォが突然制御不能に

スマフォトラブル 昨日のこと。 スマフォでネットサーフィンしてたら、突然制御不能の状態になりました。 丁度、Facebookを観てたので、よもやウィルス?と思うような、画面上暴走がとまりません。これは電源を一度切ろう!と思っても、それすらうまくいかず…

市場調査ともうひとつの今回の出張の目的

市場調査 仕事に行き詰ると、市場調査に出かけます。 通常は自分が住んでいる近くで色々と調べますが、そこはやはり田舎の事、大きな商圏が無いので、もっと色々もっと色々と思うと、東京や大阪に行く事もあります。 比率的には東京が多いですが、今回は大阪…

何でも型紙(パターン)が命

私の仕事はパタンナーなので、とにかく、型紙を作ることに力を注ぎます。 立体的なものを見ると、「この型紙は~」と頭の中で組み立てるの大好きです。 きっとああなってる筈と考えて、作ってみてバッチリだったりすると、とても嬉しくて、 その反面、見当違…

靴下の歴史Ⅱ

昨日のブログの続きです。 靴下の歴史Ⅰ - 田舎に住むパタンナーの日記shibako3.hatenablog.com 編み靴下の普及 1589年にイギリスの牧師「ウィリアム・リー」により靴下のメリヤス編機が発明され、ヨーロッパ大陸に編み靴下が広がり、17世紀にはウール、木綿…

靴下の歴史Ⅰ

靴下の始まり エジプト時代に始まったと言われてますが、エジプトやギリシャ、ローマなど、古代文明が発達した地域は、気候が温暖であったために、靴下類の歴史性は薄いようです。 男子が靴下に似たようなものを履くようになったのは、気候の寒いヨーロッパ…

今日から洋服関係のブログはこちらで

二つのブログ 洋服に関係したブログを今まで ☆輝く女性の大人服 : sai.sai ブログで書き、 このはてなブログで日々の様子を書いてましたが、 洋服に関係した事はこちらで統一することにしました。 このはてなブログの中で書いていた恐竜小物のブログは、下…

友との花見のリベンジ

桜の時期には 今年の桜の頃、いろいろとイベントがあったりと忙しく、花見のチャンスを逃していました。 友達のスケジュールが会い、やっと花見が出来たのが、4月半ば。 やはり、桜はことごとく散っていて、葉桜になってしまった公園を歩きましたが、それは…

「パリよ永遠に」を観て

連休の閉めに 連休はいろいろ予定があって、忙しい日々を過ごして来たけど、 映画館から届いたハガキを見て、どうしても観たくて、行ってきました。 映画館から届くハガキ いつも書いてますが、福井県は有名な映画は上映されますが、上映されない映画がたく…

最近のお気に入り

子役が沢山居る中、最近とてもお気に入りの子がいます。 名前は寺田心君 調べると前から映画とかに出ていたみたいですが、 私が初めて彼を知ったのはこのCMです www.youtube.com 最初はセリフは誰か吹き替えか?と思うほど上手で何度もじっくり見てしまい…

姪の命日

今日は5年前に交通事故で17歳で亡くなった姪の命日です。命日にはなるべく御墓参りに行きたいと思ってますが、平日だとそうもいかず、今年はちょうど日曜日なので供養に出かけることにしました妹家族の家は滋賀にあるので、昨日土曜の午後に出発して、電車で…

新しいものに刺激を受け、変わらないものにホッとした日

原宿・青山 先週の金曜から東京出張に行き、いつもとんぼ返りの東京出張の中、今回は土曜日に市場調査に原宿・青山をくまなくと言っていいほど歩き回ってきました。 そこは、20代のほとんどと30代の前半に毎日働いた町。 仕事がファッション関係なので、会社…

一生忘れる事が出来ない3.11Mybirthday

その日はお祝いの予定でした 50才過ぎて、お誕生日のお祝いと言うのもなんですが、せめて食事作り位免除させて貰おうと、夕飯は家族で外に食べに行く予定でした。 しかし、午後から流れるニュースに驚き、仕事をしながらでも、Twitterから流れるツイートやFa…

ご縁を願い出雲大社・健康を願い三朝温泉と欲張りな旅

出雲大社 数年前に一度、石見銀山観光とセットで出雲大社に来たことがあったんですが、平成の大遷宮の工事のさなかで仮殿しかない所をお参りしてきました。 それ以来、ちゃんと本殿が完成したらもう一度来たいと誓い、やっと実現することが出来ました。 それ…

「奇才・ダリ版画展」を観る

福井県内の美術館では色々企画展が行われ、有名な作品が田舎に住んでても鑑賞できるのはとてもありがたいです。 その一つ、福井市美術館の企画展、「奇才・ダリ版画展」が2月21日から始まっています。 今回200点以上の版画が展示され、これだけの数の作品が…

やはりあったぁ!貴重品

売れ行きが予想を超えたため、一旦販売期間休止のハーゲンダッツのアイス「華もち」 きなこ黒みつとみたらし胡桃の二種類。のんびり買って食べようって思ってたら、そのニュースを聞いてビックリ!あーあ、こりゃ食べ損ねたなぁって思ってたら、あったんです…

ショック!!突然の事にオタオタ。

それは運転していて突然視界に現れた 昨日朝から買い物やら届け物に出かける為、後部座席には母を乗せ、のんびりと田舎道を走ってました。 住んでる市はすでに田舎ですが、その中のもっと車通りの少ない道を平和に走ってたんです。 ところが、買い物を済ませ…

左義長祭り 春を呼ぶ!

私の住む町では一年で一番浮かれる日があります。 それは、勝山左義長祭りの日です。 昔は2月24.25日だったのが、2月の最終土日に開催されるようになって、ますます賑やかになりました。 大人も子供も、2日間浮かれます。 私は、櫓の無い地域に住んでるので…

「Ribbonesia FOREST~リボンで創り出す森の生命~」を観てきました

金津創作の森企画展 新聞で企画展の記事が載った時に、是非行きたいと思ってから、ずるずると日にちが立ち、やっと時間を見つけて、観に行くことが出来ました。 Ribbonesia FOREST(リボネシア・フォレスト) :: 展覧会&イベント :: (公財)金津創作の森財…

Happy Valentine

ままくま菓子工房さんの、しっかりガトーショコラを、今年はバレンタインのプレゼントに購入しました。「しっとりガトーショコラ」でハッピーバレンタイン♪ : ーままくま菓子工房ー こだわりの手作り菓子工房と言っても、自分が食べたいからと言う理由が大き…

母を送って県庁へ

雪国の冬には珍しい、とても天気の良い朝です!母を県庁に送りに来ました。 長年ボランティアで、独居老人に向けて、給食サービスや、生きがい作りに、踊りや手作りのサークルを続けてきた功績を認められ、表彰を受ける事になったんです。30年以上続けてきた…

やっぱりミュージカルが好き!

ご褒美に映画を観る2月目前になり、先週末は歳の市出店で休めなかったので、今週は映画を観に行くことにしました。あいにくの雪模様でしたが、心はウキウキです。色んな映画が公開されてますが、その中、私の大好きなミュージカル映画が公開になってるからで…

寒くて冬眠したい・・・ってつぶやいてたらあっという間に一月末に

今週のお題「さむい」 冬に弱い身体に 年々寒さに弱くなってる私です。 特に去年の年末から今年にかけて、一気に雪が降ったので、毎日毎日、「さむいさむい」と念仏のように唱えてます。 冬眠して春になったら行動開始したい!って常に思ってます。 昔はこん…

「ゴーン・ガール」を観て

ゴーン・ガール 去年から気になっていて、観に行きたいと思っていてもなかなか行けなかったんだけど、この連休にやっと行くことが出来ました。 いつも映画は、題名やうたい文句から得る想像だけで、何の先入観も無しに観に行くことが多いんですが、今回は息…

冬の風物詩「年の市」

勝山年の市 毎年1月の最終日曜日に「年の市」が行われます。 昔、近郷山家の素人商人が店をはり、神仏の棚飾り、年頭の縁起物、台所用品、生活用具などの農家の副業製品を売る「市」が立ったことから始まりましたが、現在の年の市は、木工品・民芸品・特産品…

2015年は雪と共に明けました

明けましておめでとうございます2015年が始まりました。と同時にすごい雪です。元旦の夜明け寸前に初詣に行きました。この頃は降り始めた雪がまだ10cm程積もってた程度で、明かりの灯った神社のバックに見える雪景色が、綺麗だなぁなんて思ってたくらいでし…

2014年ももうすぐ終わります

仕事春より恐竜小物の開発を行い、いろんな人のお世話になりながら、色んなイベントに参加しながら成長させていけました。年末には身を結び、ショップデビューできたものもありました。私生活健康チャレンジに挑戦する事で、自分に甘い生活を改めることに。…

一年のお礼を込めてお参り

氏神様にお参りに 神棚を掃除して、今年一年間お世話になった御札を新しいものと交換します。 古い御札と熊手・破魔矢は氏神様に供養をして頂く為におさめに行きます。 今日は、とても良いお天気なので、歩いて神社へ行き、そして、一年間のお礼をしてきまし…